にほんブログ村に参加しています。

今日は風もなく穏やかな一日でしたが、先週に引き続き家の中で工作やブログのカストマイズをしていました。すでにお気づきかもしれませんが、本日は『にほんブログ村』に参加するにいたった経緯を紹介します。

なんで、にほんブログ村なのか

以前から分からないことがあるとグーグル先生に伺っていたのですが、あ~そうなのかと思うブログの記事の最後に次のマークがありました。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

始めは、にほんブログ村というブログに投稿された記事なのかなと思っていましたが、ブログ運営会社を調べているうちに、ランキング・サイトであると言うことを知りました。

私がブログを始めるときに『熱帯魚の飼育を中心にしよう』と思ったのですが、実際に書き始めると話題が飛ぶ・飛ぶ。なので、自分のブログにもこのマークをつけて初心に戻ろうと思いました。とは、言っても、この記事を書いている今だけかもしれませんが・・・(*^▽^*)ゞ

まぁ、本音を言ってしまえば、自分のブログにもあのマークを張りたい!!と思っていたのでした。

ランキングが気にならない・・・とは言いません

実際に参加してみると、専用のマイページに参加カテゴリの自分ランキングが出てきます。

マイページのランキング

やっぱり、こんな表示が出てくると、いやでもランキングが気になりだします。

でも幸いなこと(?)に、現時点の順位は47,526位なので・・・、まぁいいかと。

参加してよかったこと

はてなブログの記事であれば、iOSアプリ「はてなブログ」の標準機能やメールで、読者登録させていただいたブログや様々な新着記事を簡単に見つけることができます。しかし、他の運営会社のブログってグーグル先生の検索だけでは見つけづらかったのです。

実は、このランキング一覧を見ていると、同じ趣味の方の記事がとても見つけやすいです。特に自分のランキングの前後の方の記事は見つけやすく、しょっちゅうリンクをクリックしています。

あとで気付いたのですが、他の方のブログのリンクをクリックすればするほど、自分のランクは落ちていくのですね。でも、他の方のブログを見たいという誘惑には勝てず、やっぱりクリックしています。

昨日、とっても驚いたのが・・・

ブログ村のランキング一覧から見つけたとばっかり思っていたのですが間違いで、今回の記事にはそくさないかもしれませんが、昨日、下記の記事を見つけました。

www.grass-design.info

以前から拝見させていただいたブログですが、びっくりです。私も水槽大崩壊を引き起こしてしまって、一度にたくさんのお魚が死んでしまいました。そのときの気が狂いそうになった気持ちは、とてもわかります。

しかも、この方の場合は自分の責任ではないのですから・・・。

まとめ(って何を?)

今まで、にほんブログ村のボタンはブログの一番下に設置していましたが、今日から記事下に設置するようにしました。なぜかと言うと、スマホで見ているときはこのボタンを通じてランキング一覧に行くことが多く、一番下だとめんどくさかったからです。

今なら、さくっと一覧に行けます。

と、言うことは、私の書いた記事が、いかに短いか・・・。

おしまい